ラミネートべニア治療
ここではラミネートべニア治療の特徴や治療の流れについてご紹介します。

ラミネートべニア治療とは
ラミネートベニアは歯の表面をわずかに削った上でセラミック製のシェルを歯の表面に貼り付け、歯のお色味や形態を整えることのできる治療法です。
歯並びや歯の形を少しだけ治したい方や、ガミースマイル治療を検討されている方・歯を削らずに白くされたい方にも人気の治療になります。

ラミネートべニア治療のメリット

歯を削ることに抵抗のある方にもおすすめ
ラミネートベニア治療は、セラミック治療などに比べて歯を削る量が少なく神経も残して治療をすることができます。
審美治療に興味があるけれど、歯を削ることに抵抗のある方にも選ばれています。
前歯の大きさや形を整えることができる
ラミネートべニア治療では、歯の大きさや形を整えることができます。
前歯をまわりの歯のバランスに合わせて少し大きくしたい・歯の切端部分のがたつきを整えたいといった場合にもご希望に合わせてバランスを審美的に整えることが可能です。
費用を抑えて短期間に理想的なお口元に仕上げることができる
ラミネートべニア治療はセラミッククラウンと比較して費用も抑えられるため、より手軽にセラミック治療を始めてみたいという方にもおすすめです。
また、当院では強度が高く審美性に優れたラミネートベニアを採用しています。そのため、お色や形態も細かなところまでこだわることができ、より少ない負担で理想的なお口元に仕上げることができます。
通院回数は3-4回ほどで治療期間も約一か月と短いため、短期間にお口元を改善されたい方にも選ばれています。
ご希望の白さにすることができる

ラミネートべニア治療は歯を白くしたい方にも効果的で、特にホワイトニングでは改善が難しいテトラサイクリン歯にも対応できます。そのほかホワイトニング以上の白さにされたい方にも選ばれています。
お色味は、ナチュラルな白さからホワイトニング以上のレベルの白さまでご希望に合わせて選ぶことができます。
少しだけ歯並びを治したい方にもおすすめ
隙間が空いている歯並び(すきっ歯)や軽度の歯並びのがたつきなどであればラミネートベニアで改善することができます。
また、ラミネートべニア治療と歯肉整形を組み合わせることで、歯茎が目立つガミースマイルを改善することもできます。

症例写真でみるラミネートべニア治療

【ラミネートべニア治療前】

【ラミネートべニア治療後】
ラミネートべニア治療2本により、前歯のすき間を解消した方の症例です。
歯並び自体はきれいですが、もともと前歯の間が大きく開いていることをコンプレックスに感じていらっしゃいました。
ラミネートべニア治療により、前歯の幅や大きさをまわりの歯のバランスに合わせながら改善し、すき間を解消しました。
また、周りの歯に合わせてお色のグラデーションや歯の先端部分の透明感・厚みをこまかく調整することで、違和感のないお口元に仕上がりました。
「歯を極力削らずに前歯を整えることができてうれしい」とおっしゃっていただけました。
※自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。
ラミネートべニア1本 ¥110,000
仮歯1本 ¥4,000

ガミースマイルのラミネートべニア治療症例
前-1.jpg)
【ラミネートべニア+歯肉整形 治療前】
後-3.jpg)
【ラミネートべニア+歯肉整形 治療後】
後-2.jpg)
【ラミネートべニア+歯肉整形 治療後】
ラミネートべニア治療と歯茎のラインを整える歯肉整形を併用することで、ガミースマイルを改善した方の症例です。
前歯の歯茎のラインを対象に整え、全体的に歯茎のラインを上にそろえることで笑った時に歯茎が目立つ状態が解消されました。
歯肉整形のみの場合、歯茎のラインが後戻りする可能性がありますが、ラミネートべニアのシェルを付けることでシェルがストッパーの役割をして後戻りを防止することができます。
理想的な歯茎のラインをキープしていただくことができます。
※自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。
副作用(リスク):一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。
ラミネートべニア1本 ¥110,000
仮歯1本 ¥4,000

ラミネートべニアの適応症
- 歯をあまり削らずに審美治療を受けたい
- テトラサイクリン歯など変色歯を改善したい
- 歯の隙間(すきっ歯)を改善したい
- 前歯をご自身のご希望の白さにしたい
- 通常より小さなサイズの歯(矮小歯)を改善したい
- 軽度の歯並びのがたつきを改善したい
- 少ない負担でガミースマイルを改善したい

ラミネートべニアの非適応症
- 出っ歯や口ゴボなどの歯並びを内側に入れる症例
- 中度~重度の歯並びのがたつきを改善する必要のある症例
- かみ合わせが深い・上下の歯のあたりが強いなどラミネートべニアが取れやすい症例
私たちが治療を担当いたします

総院長 石井先生
25年以上の実績を誇る審美歯科治療。
セラミック治療や矯正治療を中心に、ミリ単位までこだわった美しい仕上がりで、多くの芸能人からも高い評価をいただいています。恵比寿本店およびルミネ有楽町店を担当。

石井李奈先生
女性ならではの繊細な視点を活かした審美歯科治療をご提供しています。
セラミック治療、ラミネートベニア、ガミースマイル治療、口元の突出(口ゴボ)治療など、おひとりおひとりのご希望に寄り添い、丁寧で患者様に寄り添った治療をご提案しております。
恵比寿本店・ルミネ新宿店を担当。

値上げをできる限りしない企業努力
昨今、人件費をはじめ、原材料費や技工物費、その他諸経費の高騰が続いておりますが、より多くの患者様に質の高い治療を安心して受けていただけるよう、企業努力を重ねております。
できる限り価格の維持に努め、安易な値上げは行わない方針です。今後とも変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ラミネートべニア治療の流れ
無料カウンセリングと検査

まずは無料カウンセリングでお口元を拝見し、治療内容について詳しくご相談させていただきます。
治療をされることが決定しましたら、お口の中の検査をさせていただきます。
型取り
歯の表面をわずかに削り、型取りを行います。その後、仮歯をお作りして仮歯をつけた状態でその日はお帰り頂きます。
ラミネートべニアをセット

技工所に発注して仕上がったたシェルをおつけしてお口元をご確認いただきます。
また、当院は接着剤にもこだわっており、お色味も種類豊富に揃えています。もっとも美しく仕上がる色を見つけるために、トライインという試し付けを行って接着剤を決めていきます。
安心の保証とメンテナンス
ラミネートべニア治療の完了後、当院では半年に1回のセラミックチェックにお越しいただくことを条件に3年間の保証をもうけさせていただいております。

ラミネートべニア治療の料金
ジルコニアフルデザインラミネートべニア | ¥110,000 |
仮歯 | ¥4,000 |

無料オンラインカウンセリングスタートのお知らせ
FREE SOUDAN

zoomを利用した無料オンラインカウンセリングをスタートしました!
遠方でなかなかカウンセリングにお越しいただくことが難しい方・まずはご自宅からご相談されたい方におススメです。
また、操作にご不安のある方はLINEより操作説明をさせていただきますので、ご安心ください。
そのほかテレワークツールもご希望に応じて対応いたします。
お気軽にご相談ください。