セラミックの歯の寿命はどれくらい?

セラミック治療後の歯の寿命や、長くお使いいただくための注意点についてご紹介いたします。

セラミックの歯は一生使える?

CERAMIC LIFESPAN

セラミックの歯と寿命について

基本的に「オールセラミッククラウン」であれば、それ自体が劣化する心配はほとんどありません。

金属などのほか材質よりも汚れが付きにくく、管理もしやすいためご自身の歯と同じような感覚で使用することができます。より長くお使いいただくためには、噛み合わせのバランスが非常に重要となります。

例えばセラミックの一部分の噛み合わせが強くなってしまう状態だと、そこに力がかかりすぎてしまい、欠けたりする原因になりえます。

そのようなことがないように、定期的に噛み合わせの確認・調整が大切です。

セラミックは変色の心配がない

CERAMIC LIFESPAN

ホワイトホワイトで使用している「オールセラミッククラウン」は、何年たっても変色の心配がありません。

型どりの際にご希望の白さをお伺いして、お一人お一人に合わせてセラミックの被せ物を作製いたしますので、理想的な白さをずっとキープしていただけます。

セラミックは虫歯になりにくい

CERAMIC LIFESPAN

セラミックは、ご自身の歯よりも汚れが付着しにくい材質です。プラーク(歯垢)や細菌が付着しにくく、表面に凸凹もないためケアしやすい材質といえます。

特に下の前歯は一番歯石が溜まりやすいですが、ご自身の歯には歯石が見られてもセラミック部分にはついていないという患者さまも多くいらっしゃいます。

銀歯に比べて歯と被せ物の間にすき間ができにくくピッタリとくっつくため、被せ物の内側から虫歯が広がる「二次カリエス」のリスクも各段に下がります。

特に当院では歯ぐきの少し内側から立ち上がるようにセラミッククラウンをセットするためすき間が開きにくく、見た目ももとの生えている歯のような仕上がりになります。

セラミックの寿命を縮める原因

CERAMIC LIFESPAN

極端に硬いものをかみ砕いたり強い衝撃が加わる

ご自身の歯でも、極端な強い力が加わったり事故にあうと欠けることがあります。

セラミックもご自身の歯と同様に、極度に硬いものをかみ砕いたり強い衝撃が加わると欠けてしまうことがあります。極端に硬いものを無理にかみ砕くなどの使用はしないようにお願いしております。

電動歯ブラシの使用

電動歯ブラシとセラミックの寿命について

超音波振動の電動歯ブラシを誤った角度や強さで当ててしまうと、過度な力が少しずつ加えられているような状況となり、歯ぐきが下がってしまったりセラミックと歯の境が見えてしまうことがあります。

手用の歯ブラシを使用して適切なブラッシングを行っていただければ、特に難しい管理方法はありません。

デンタルフロスの誤った使用

セラミック部分にデンタルフロスを通す際は、入れた後そのまま横に抜いていただくのがおすすめです。

そのまま抜き取ると過度な力が加わる可能性があります。ホルダー付きのものではなく、指に巻いて使うタイプが適しています。

デンタルフロスを入れる際も歯ぐきを下げてしまわないように、強い力で入れすぎないことが大切です。

セルフメンテナンスが足りない・間違っている

日常の正しいブラッシングは、セラミックを長持ちさせるためにも重要です。天然歯が歯磨きやケアを怠ると虫歯になってしまうのと同様に、セラミック治療後の歯も正しいメンテナンスができていないと寿命を縮めてしまう恐れがあります。

歯と歯の間や歯ぐきとの境目などの汚れが残りやすい部分を中心に、適度な圧で小刻みに磨いていきましょう。

歯ブラシの後にデンタルフロスを使用される際は、歯に沿わせるようにしてデンタルフロスを挿入し、歯ぐきを押し下げることがないように注意して下さい。

フロスを抜く際も過度な力がかからないように、横からスッと抜くようにしましょう。

歯科クリニックでの定期的なメンテナンスを利用していない

定期的に歯科クリニックで噛み合わせのチェックを受けるようにしましょう。

また、クリーニングを一緒に受け、普段のブラッシングでは落とし切れていない細かな部分の汚れを取り除くことが理想的です。

専用の機械を使用して、歯ブラシでは取れない歯石や歯垢を落としていきます。

定期的な噛み合わせのチェックや、歯科クリニックでのプロフェッショナルケアを受けることがセラミックを長持ちさせることにつながります。

その他セラミックの寿命を縮める原因

就寝中の歯ぎしりや食いしばりがセラミックにダメージを与えてしまうことがあります。

無意識に上下の歯が強くギリギリとこすられることでセラミックがすり減り、欠けてしまったり割れてしまうことがあります。

定期的にクリニックで噛み合わせのチェックを受け、必要に応じて調整してもらうようにしましょう。

また、症状が重度な方は、専用のマウスピースを装着することで歯を守ることができます。

セラミック治療後の寿命についてよくあるQandA

CERAMIC LIFESPAN

Q1.セラミックは変色しますか?

セラミックにも種類があり、変色を起こすものにはハイブリッドセラミックというレジンとセラミックを混ぜて作られた素材が挙げられます。

レジンは吸水性があるため、個人差はありますが3年ほどで黄ばみを帯びてきます。

一方、当院でも使用しているオールセラミックであれば変色の心配はありません。キレイなお色のセラミックをいつまでもお使いいただけます。

Q2.セラミック治療後に歯ぐきが黒くなることはありますか?

メタルボンドという内側が金属で外側にセラミックを貼り付けた素材の場合、治療後から数年経つと歯ぐきが黒く見えてしまう可能性があります。

歯ぐきが黒ずんでみえる原因としては、時間の経過とともに内側の黒い金属の土台が露出することで歯ぐきが黒く見えることや、金属イオンが歯ぐきに溶け出して歯ぐきを黒く変色させてしまうことが挙げられます。

金属を一切使用しないオールセラミックとプラスチックのファイバーコアと呼ばれる土台による治療の場合、歯ぐきが黒ずんで見える心配がありません。

時間が経っても歯ぐき・セラミックともにお色の変色なくお使いいただけます。

セラミックの寿命について

セラミックの寿命について相談風景

セラミックの寿命を長持ちさせるために最も大切なのは、定期的なメンテナンスにお越しいただくことです。

歯ぎしりや食いしばりなども大きく関係し、噛み合わせが徐々に変化します。当院の場合、セラミック治療後に半年に一度定期的な検診にお越しいただいております。

噛み合わせなどに少しでも違和感があった際は、クリニックでご相談していただくことがおすすめです。

Copyright© whitewhite All Rights Reserved.

恵比寿本店

住所:東京都渋谷区恵比寿1-8-1 サン栄ビル8F
診療時間:11:00~21:00
※毎年12/30~1/3休診

LUMINE新宿店

住所:新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1-8F
診療時間(平日):11:00~21:30
診療時間(土日祝):10:30~21:30
※年中無休(元旦のみ休診)

LUMINE有楽町

住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町1-8F
診療時間:11:00~21:00
※年中無休(元旦のみ休診)