受け口の原因とマウスピース矯正について
下の顎が前方へ出ている「受け口」というのは、顔貌に大きな影響を与えることからコンプレックスにされている方も少なくありません。
「受け口」の原因やマウスピース矯正で改善する場合の適応症例を詳しくご紹介いたします。
受け口の原因と弊害
受け口の主な原因は、骨格のアンバランスさです。下の顎が上の顎より相対的に前に出ている場合、受け口の状態と言えます。
具体的には、上の顎の成長が不十分であったり、下の顎の成長が過剰であったりすることで、受け口となります。そのほか、小さい頃に舌で下の前歯を押し出す癖があると、受け口となることもあります。
- 上顎骨の成長が不十分
- 下顎骨の成長が過剰
- 下の前歯が前方へ傾いている
受け口の弊害
受け口では、審美性の低下という面に意識がいきがちですが、それ以外にもいくつか弊害が存在しています。例えば、受け口によって「咀嚼しにくい」という悩みを抱えている方は意外に多いものです。
また、サ行やタ行が発音しにくいなど、滑舌に問題を抱えている方もいらっしゃいます。さらに、上下の歯が正常に噛み合わないことから、自浄性が損なわれ、虫歯や歯周病にかかりやすいという弊害も挙げられます。
これらは受け口を治療することで、大きく改善されるものばかりです。
- 咀嚼能率が下がる
- 発音障害が現れる
- 虫歯や歯周病のリスクが高くなることがある
- 審美的なコンプレックスになることがある
軽度~中度の受け口はマウスピース矯正での治療が可能
受け口をマウスピースで治すという選択肢
受け口を治したいけれど「目立ちやすいワイヤー矯正はいや」という方には、マウスピース矯正という選択肢があります。
マウスピース矯正では透明な樹脂製のマウスピースを用いるため、治療期間中であることが気づかれにくいです。また、装着感が良く歯磨きや食事の際に取り外せることから、矯正治療特有の不自由を感じる場面も少なくなります。
マウスピースで治せる受け口のタイプ
上述したように、受け口にはいくつかの原因があります。骨格的な問題に由来していないタイプであれば、マウスピースで治すことも十分可能です。
軽度~中度の受け口の場合、マウスピース矯正で受け口を改善することができます。
大人になってから受け口を治療する方が増えている
歯並びの矯正は、「子どもの頃に受けるもの」「大人になってからでは手遅れ」と思われているかもしれませんが、決してそんなことはありません。実際、大人になってから受け口の治療を受ける方が増えています。
受け口は、八重歯や乱ぐい歯といった歯列不正よりも、顔貌に与えている影響が大きいのでしょう。治療が終わったあとには「人生が変わった」「性格が積極的になった」など、極めてポジティブな感想をいただくことが多いです。
お顔の印象が変わり、発音も良くなることで、人生が楽しくなる。それが受け口を治療することの最大のメリットといえます。
症例写真でみる受け口のマウスピース矯正
【マウスピース矯正前】
【マウスピース矯正後】
反対咬合(受け口)のお悩みでご来院された方の症例です。
10か月ほどマウスピース矯正を行ったことで、受け口だった噛み合わせが解消されました。
※自由診療。治療期間、費用、施術の流れ、仕上がりに関しては個人差があります。
副作用(リスク):つけ始めにマウスピースの違和感を感じることがあります。
1ステップ¥55,000(税込み)
治療期間:10か月(10ステップ)
マウスピース矯正とほか矯正治療を併用することも
骨格的な問題に由来する受け口は、マウスピースのみで治療できない場合があります。そういったケースではほか矯正治療を併用することがあります。
また、マウスピース矯正とセラミック矯正を併用するケースなどさまざまな選択肢があります。
ご自身にあった受け口の治療法について詳しくは、無料カウンセリングでご相談いただけます。
受け口のマウスピース矯正治療について
軽度~中度の受け口の場合、マウスピース矯正によって受け口を改善することができます。
ホワイトホワイトでは、クリニックで実際にお口もとを拝見する無料カウンセリングや、ご自宅でお気軽にできるオンラインカウンセリングをご用意しております。
「私の歯並び、マウスピース矯正で改善できる?」「費用はどれくらい?」などまずは無料相談にてお気軽にご相談ください。